店舗の巾広障子の張替&FMまいづるの皆さんに商店街を案内

こんばんは、ふすま屋ヨメです。

今日は店舗の障子の張替をさせていただきました。

巾が広いので、本来縦に張る紙を横に張っています。

まずは下の段から張り、
39

繋ぎ合わせます。
47

余分な紙をカットして完成です。(^-^)
image

高さはありませんが、大きな障子です。

今日の張替は2人での作業なので、息子を呼んで写真を撮ってもらいました。

06

今日は仕事の話ともうひとつ、商店街のお話です。

先日【FMまいづるさん】の事務局の方から、

龍谷大学の学生さんに商店街の案内とインタビューに協力をしてほしいとご依頼がありました。

学生さんが商店街の人に話を聞いたり実際のに歩いて見た事と、

商店街の人にインタビューをした内容を元に赤れんがの仮設スタジオでの収録をされるとのことでした。

「誰が行く?」って話になり、真っ先に「福原さんの奥さんに決定」と私が決まり、

他に2名決まっていたのですが、2人とも仕事で行けなくなったと連絡が入り、

急遽別の人に来ていただきました。

市民プラザで少しおしゃべりをした後に、みんなで商店街をウロウロ、

龍谷大の学生さん、
西舞鶴高校放送部の女の子、
FMまいづるの関係者の皆さんと商店街の中を歩きました。

江戸時代から残っている、農人橋を説明しようと思ったけれど、

「そこに鯉がいるんだよ。覗いてみて」と言ったら、

覗きこんだ途端、餌を貰えると思った鯉たちはパチャパチャと近づいてきました。

この日一番の盛り上がりはこの鯉だったかも(^_^;)
31

またてくてく歩き、鶏肉屋さんのローストチキンを見てクリスマスだねって話をしたり、

若の湯さんはお休みでしたが、舞鶴では銭湯は2軒しか残っていないこと、

この建物は昭和初期の建物であること、

手ぶらで来ても入浴できる手ぶらセットがある事や、

前日の冬至はゆず湯に入れた話などをしました。

新しく見えるお店も、実は建物自体はとても古かったりすることや、

家の子供たちにお使いを頼んだ時の話や、

スーパーや、大型店で買う時と商店街で買う時の違いとか、

インタビューでも私は子育てと商店街のお話をさせていただきました。

家の子供たちは、商店街の人たちに見守られて大きくなりました。

ランドセル背負って帰ってきたら、みんなが「おかえり」って声をかけてくれたり、

「今日は暑かったなぁ」なんて話しかけてくれたり、

家がすぐそこなのに・・・

店先のベンチに座って水筒のお茶飲んでくつろいでいる息子(^_^;)

家が見えるところまで帰って来ているのに2軒隣りで止まってるよ(笑)

「おばちゃん ただいま~今日なぁ・・・」と喋ってる事も多々ありました。(これは主に娘)

毎日毎日コミュニケーションのトレーニングをしていたようなものですね。

子育てに商店街は良いですよと私が勧めたので、

昨日ご一緒させていただいたFMまいづるのパーソナリティーの藤本さんが、

今日息子さんを連れて商店街でお買い物をされたそうです。

そのお話を藤本さんのブログに書いておられます。

ブログを読ませていただいてとっても嬉しかったです。

学生さんとの出会い、FMまいづるの関係者の方との出会いはとっても新鮮で楽しかったですが、

マイクに向かってしゃべるのは・・・ニガテです(; ̄Д ̄)

とっても緊張しましたが、良い経験をさせていただきました。

昨日録音された番組は1月7日に聞けるそうなので、

また直前にご案内させていただきますね。

 
 ブログランキング参加中
 ぽちっとお願いします

      
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
  にほんブログ村

店舗の巾広障子の張替&FMまいづるの皆さんに商店街を案内

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る