相撲の裏方さんたち~娘の巣立ちと今年もツバメちゃん

こんばんは、ふすま屋ヨメです。

昨日は大相撲舞鶴場所が開催されました。

ご縁があり、夫婦でボランティアスタッフとしてお手伝いをさせていただきました。

私は前日準備、父ちゃんは当日の売店係です。

私は、お客様に配布するパンフレットとお土産をひたすら袋に詰める作業をしていましたが、

みんなでやったらあっという間に終わっちゃいましたので、

土俵づくりを気にしながら、他の作業をお手伝いしていました。

何故土俵が気になるのかって・・・どうやって作るのかメチャクチャ興味があったから。
IMG_6643

国技館の土俵は全部土ですが、地方巡業は違うそうで、

まず土俵の枠が置かれて、中にウレタンが敷かれて、その上に土を入れてひたすら叩く、

お昼ごろにはほぼ出来上がっていて、俵を入れる場所を掘っておられて、

昼ご飯を食べて次に土俵を見に行ったら完成していました。

全部土じゃないから短時間でできるんですね。

その他にも、体育館に大きな養生シートを敷いていく作業も見ていましたが、

抜群のコンビネーションであっという間に全面真っ白なシートが綺麗に張られました。

剣道場や廊下などもシートで養生がしてあり、プロですね仕事が早い。

養生が済んだら、お客様の席を作る作業です。

最前列からテープを貼っていきます。

手が空いていたので、こちらの作業のお手伝いもさせていただきました。

ずっとしゃがんで作業をしていたので、足腰やられた(;一_一)

座布団1枚分は想像以上に狭くて、これで何時間も座ってるの辛いかも(^_^;)

最前列って首痛いかもなんて思いながら、いろんな場所から土俵を見てみました。

暑くてかなり疲れましたが、楽しい作業でした。

会場の配置図通りに席を作り、花道のオレンジシートも設置して、

いつもの体育館が大変身です。
IMG_6619

地方巡業はまず土俵を作るチームが準備を朝から始めて、

ボランティアもその他の会場準備を始めます。

夕方に力士の皆さんが別の巡業先からバスでホテルに入られて、

当日の朝、バスで体育館に入られました。

私は昨日は息子の学校の総会に出席しないといけなかったので、

前日準備のみでしたが、相撲を支える人を裏側から見させていただき、

すごくたくさんの人が色々な作業をされていて面白かったです。

舞鶴場所当日は、大変なことになってしまいましたが、

舞鶴市長はくも膜下出血だったと報道がありました。

早くお元気になられることを祈っています。

実際に目の前にいる人が倒れた時、自分がすぐに体が動くのか、

おそらく何をしていいのか分からずパニックになります。

12年前息子の幼稚園の卒園式での出来事、

式の最中に座っていた理事長さんがイスからずり落ちて床に倒れられました。

「あれ?どうしたの?」って思ったと同時に、

保護者の中にいた看護師の方々があっという間に理事長の元へ、

すぐに処置を開始、救急車を呼んで様子を伝えて、あっという間に理事長は病院へ、

あの時倒れられた理事長さん今もお元気です。

息子の学年の保護者って医療関係と、救急隊や消防士までいて完璧な連携が出来てました。

どんな時でも、体が反応しちゃうんですね。使命感がすごいです。

医療と言えば、我が家の娘、夢だった看護師になれました。

今週から研修がスタートし、

たくさんの仲間が出来て、同じ団地に住む同期と仲良くしているようです。

研修帰りにスーパーに行ったり、一緒に晩御飯を食べに行ったり、

スムーズに新生活がスタートしてホッとしました。

娘は巣立ちましたが、今年も我が家にツバメがやってきました。

どうも、面倒くさがりらしく、昨年の巣をちょっとだけ補強して完成!!って住みだした。

手抜き工事にしか見えないので壊れないか心配です。

今年もツバメちゃん一家が巣立つまで見守りたいと思います。


ブログランキング参加中
ぽちっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ

相撲の裏方さんたち~娘の巣立ちと今年もツバメちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る