安全のための工事中です

こんにちは ふすま屋ヨメです。

毎日寒いですね。

今日は昼間は暖かくなるらしいですが、それでも朝は寒い舞鶴です。

商店街の出口の信号待ちの車が2列になっていて

自転車や歩行者が危ないという話がずっと出ていました。

アーチがあったころは、車は一列に並ぶように表示をしたりしていましたが、

アーチが無くなり道が広くなったので、車が2列に横並びする、

信号が青だと、手前の一旦停止を止まらずにすごいスピードで走ったり、

ヨメも家や店から出るとき気を付けないと、ひかれそうになることがあります。

そこまでギリギリ通らなくてもいいのに・・・と思うことも多いです。

何とかならないかなと思っていたら、

舞鶴市が動いてくれました。

まずは視覚効果でラインを引いて

ポールを設置、雪のせいで工事がずれ込んでいますが、

止まれの文字とラインもしっかりと書いてもらいました。

横書きから縦書きに変わっています。

残りは左側のポールを付ければ完成です。

この止まれが消えていたので、

その先の信号が青だと止まらずに走る車が多くて危ないのと、

気が付かずに逆走している車が多いので、抑止にもなるかなと思います。

今まで何も無かった場所にポールが立ちだしたので、

朝通られる方が右往左往しておられました。

商店街は抜け道ではありません、歩行者優先ですのでゆっくり走ってくださいね。

 

お問い合わせはホームページ
https://fukuhara-hyougu.com/

安全のための工事中です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る