今日は、【6年生を送る会】があり、小学校へ行ってきました。
5年の息子は、合奏でトライアングルを担当
最前列なのでビデオ撮影もしやすかったです
少々緊張していた息子ですが、合奏も合唱も上手かったです。
6年生を見ていて、知っている子たちのピッカピカ
の1年生だった頃を思い出し
我が子ではありませんが、大きくなったなあ・・・って感慨深かったです。
間もなく6年生になる息子達
まだまだ頼りなげです。
頼れる6年生として春からがんばらないといけません。
うちの息子は小柄なので、学年を言うと 「え?」と言われてしまいますが(^_^;)
そのうち見上げて「こら」って怒る日が来るんでしょうか
ママ友と「声変わりするの信じられんなぁ」なんて話をしていました。
子供の成長はうれしいけれど、少し寂しくもあり ちょっと複雑ですね。
我が家の小学校生活も残すところ1年となりました。
4月からもしっかりと【副議長】なんて役を私が頂きましたので
子供達の為にがんばりたいと思います。
今日は、色々な人に声をかけられ
「ゆるりと見たよ」とか「また 役員がんばってね」とか
今日はいろんな人とお喋りしたなぁ。
みなさん ゆるりとを見て、あまりに身近な私たちが載っていたのでビックリしたそうです。
二人の写真良かったよと言っていただきました。
ちょっと恥ずかしけど、うれしい日曜日でした。