詳細をアップしようとおもっていたら
なんだかバタバタ

気がつけば、明日からゑびす市やん![]()
恒例の福引、今年もありますよ。
本券 1枚で 1回
補助券 10枚で1回
外れなしのガラガラ抽選です。
今年の商品は・・・
大ゑびす大賞 32型液晶テレビ
ゑびす大賞 自転車
石油ストーブ
1等 10,000円の商品券
2等 5,000円の商品券
3等 1,000円の商品券
4等 500円の商品券
5等 100円の商品券
スポンサー賞 各商店・各企業より 商品はお楽しみです。
福引会場は、マナイ村田舞鶴堂(本屋さん)の隣です。
午前10時~午後7時まで
ひらのや商店街では、
〈手作りマーケット〉
craft 木ひか・手作り工房はなこ
MiE・ぷち★ふーる・cozy country
〈趣味の絵&陶器展示販売〉
他にも、うちのお店も入っている【舞鶴建築組合】は
マナイ商店街にて 包丁研ぎ・すのこ作りを20日に行います。
ゑびすぜんざいの振る舞いは
20日午前11時から 恵比寿神社のとなりにて
先着 500人分です。
残念ながら二日とも雨マーク
私は明日の午前は娘が入っている吹奏楽部のコンサートがあり
午前中はお母さんします。
キャラメルポップコーンは午後1時より販売いたしますので
3時のおやつに買いに来てくださいね。
日曜日は、舞鶴吹奏楽連盟主催の秋のコンサートがありますが
こちらは、泣く泣くあきらめました。
選抜楽団としても出演するので、最後の演奏となりメチャクチャ聴きたかったのですが
仕方がありません。
誰か~ビデオ撮ってきて~とお願いしようかなぁ。
明日から、ゑびす市 がんばりま~~す。
ブログランキング参加中
ぽちっとおねがいします
![]()
![]()
にほんブログ村


土曜日は、ありがとうございました^^
あいにくの雨だったのが残念でした。
おなじみ、メイクハーマインもでしたが
ディープパープルメドレーは圧巻でした!
「秋の定期演奏会」、撮影してきましたよ。
また編集できたら、お届けできるようがんばります^^
★okiさん
土曜日は子供たちのためにありがとうございました。
昨年よりも観客は多かったです。だって・・・部員が多いから
3年生も卒部し、いよいよ新体制が始まります。
3年生が抜けても大人数に変わりないので、2年生のお手並み拝見です。
日曜日は、ゑびす市の為聴きに行けませんでしたが、選抜も楽しかったようです。
Re:ふくはらさん
「3年生が抜けても大人数に変わりない。」
実に、羨ましい限りで…
メインで応援に行ってる共栄は…金管だけで人数負けちゃうかも…?
正直、会場で開口一番搾り出した言葉が「トランペットだけで何人おるんじゃ。」でした(笑
★okiさん
ずら~~~っと並んで威圧感が・・・
あの人数が音楽室で練習(-_-;)
真夏は酸欠になりそうな感じです。
部員が多すぎて正直名前と顔が一致しません^_^;