面白かった高専吹奏楽部の演奏会

昨日息子たちの定期演奏会が終わりました。

入部して3ヶ月、勉強よりも何倍も力を入れて頑張ってきました。

GWも毎日学校へ行って、この3ヶ月ほどで学校に行かなかった日って何日あったかな?ってぐらい。

定期券をしっかり使ってます。

舞鶴高専には、顧問で指揮をできる先生もいらっしゃいますが、

基本学生指揮者なので、何もかも学生主体です。
03

息子いわく「こんなに楽しい演奏会は初めて」と大興奮でした。

部員みんな楽しそうに吹いているのが伝わってきて、見ても聴いてても楽しい演奏会でした。

毎日の練習は大変だし、勉強もしなきゃいけないし、

家の息子は通学が結構大変だったので、毎日ヘトヘトでしたが乗り越えました。

自分たちで作り上がるステージに達成感を感じたようです。

入部して3ヶ月ほど、先輩たちの苦労も見てきたし、団結力がすごい彼ら、

寮生活で仲間意識が培われるのかな。

家の息子は通学生だけど(^_^;)

みんなとっても仲良しです。

息子のパートの先輩はドラムメジャーだったのですが、とても格好良かったです。

いつもやさしく息子を見守ってくれる先輩でした。

この演奏会で先輩は引退されますので、残るは1年生2人(-_-;)

しかも、じゃんけんで次のパートリーダーを決めたらしく、

いつもはじゃんけんが強い息子なのに今回は負けて、

1年生ながらパートリーダーと言う肩書が付きました。

2人だけだから、もう1人の女の子がしっかりサポートしてくれると思いますけどね。

昨日の演奏会の会場で、休憩時間に父ちゃんが知り合いに出合いました。

高専のOBさんで、今年は31回ですが、第2回の実行委員長さんです。

「久しぶり~変わってないなぁ。今日はどうした?」と聞かれて

「息子が出てるんです」って言ったら、ビックリしておられました。

もう一つビックリしたのは、差し入れの量(^_^;)

親や先輩、友達などから来ていましたが、段ボールに入ったいろんな物が・・・

ちなみに私もお菓子を差し入れたのですが、

息子に「お菓子リュック作って差し入れしてもいい?」って聞いたら、

全力で拒否された(T_T)
20
それでもあきらめない母は、お菓子で籠を作って、お菓子をいっぱい詰め込みました。

お花も飾ってみました。

息子に聞いたら、みんなでお菓子を分けた時はお母さんの見てないと言われましたので、

みんなで分けるからバラバラにされたんだね。

セロハンテープ取るの大変だったかな。

面倒だったら籠ごと持ち帰った子が居るかもしれない。

来年はこっそりリュックを差し入れしてやる~(* ̄∇ ̄*)

私悪ノリする母です(笑)

息子が楽しんでいるのを見ると、私も楽しくなります。

寮に入っていたら、練習が大変なのも知らないし、

とっても優しい先輩たちのことも知らなかったかもしれないので、

寮に入れなかったけど、それはそれで良かったなと思います。

演奏している人も、聴いている人も楽しい演奏会って最高だなぁと思ったのですが、

この時期に演奏会をすると、市内の中高生はコンクール前なので、

聴きに来られないんですよね。

もっとたくさんの人に彼らの楽しい演奏を聴いてもらいたいと思います。


    ブログランキング参加中
       ぽちっとお願いします
 
   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ 
         にほんブログ村
 

面白かった高専吹奏楽部の演奏会

面白かった高専吹奏楽部の演奏会」への2件のフィードバック

  1. 嬉しく、また懐かしく思い、コメントさせていただきます。
    私は舞鶴高専吹奏楽部トロンボーンパートまたドラムメジャーのOBです。
    私も久しぶりに定期演奏会を観に行き、トロンボーンパートが上手くまとまっていたことに嬉しく思いました。
    一年目からパートリーダー…私と同じ境遇で、とても懐かしく思い出が色々蘇ってきます。苦労されることは多いかと思いますが、5年間続けることで、自身の大きな成長を実感できるはずです。
    突然すみませんでした。
    これからも、舞鶴高専吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。

  2. リコーダーの先輩様
    コメントありがとうございます。
    トロンボーンでしたら、うちの息子の本当の先輩になるのですね。しかも1年からパートリーダーと言うのまで同じなんて驚きです。
    高専は他の高校と比べると人数も少ないですが、サマーコンサートで聴いても学生バンドの中で一番バランスよくまとまっていると思います。どれだけ真面目なんだと驚くほどの練習量でしたが、夏休みはびっくりするほどお休みでした(笑)今日で部活も終わり高専合同の顔合わせまで活動はありません。通生でかなりハードな日々でしたが親子で頑張りました。
    もちろんこれからも息子だけでなく舞鶴高専吹奏楽部を全力で応援します。

ふすま屋 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る