今日は小学校の「自学のひろば」という行事でした。
先生や保護者、地域のみなさんと一緒にやっている行事ですが
色々なブースを子供達が自分で選び、親子で体験するものや、工作や手芸などなど色々なことを体験できます。
息子は今年もしめ縄をチョイス
しめ縄保存会のおじいちゃんが丁寧に教えてくださいます。
おじいちゃんは一人でも出来るけど、子供たちは3人で作ります。
ねじりながら編んでいくのがけっこう難しいようで、1年生は大苦戦でしたが
息子は毎年作ってるのでうまいもんです。
1年生のお母さんに「毎年作ってたら上手になるよ」と言っておきました。
他にも、車椅子を体験するコーナーや、ミサンガ作り、木のキーホルダー作りや
読み聞かせ、紙皿で作るこまなどがあり
おやつはいつもの 焼きちくわ
機械もちゃんと借りてきて、焼き立てほやほやの美味しいちくわを頂きました。
おなかもいっぱいになるし
楽しい行事です。
毎年私も参加しましたが、毎年色々な物を作りました。
ある年は、CDラックを作ったし、竹鉄砲とか、毎年楽しかったです。
小学校生活の色々な行事が最後で、少し寂しく感じます。
6年生の代表の子が新聞に載せるために色々と調べて
学校の歴史や、校門の話などをまとめてくれました。
学校の委員会の取り組みで
ベルマークを集めて被災地に送る活動をしていました。
うちの息子、集めよう委員会の副委員長をしていたので
このベルマークの活動の様子を名前入りで写真を載せてもらいました。
この春から、被災地に送るためにがんばって集めてきたベルマーク
たくさんのベルマークが集まり、委員会の子が会社別に仕分けをして
その仕分けをしたものを保護者の有志が点数を計算します。
小さいからけっこう大変な作業ですが、ベルマークも集めたらけっこうな点数になりますね。
この集めたベルマークで東北の子供たちに喜んでもらえるといいな。
ブログランキング参加中
ぽちっとおねがいします
にほんブログ村
わぉ。すばらしい!
大人も、負けていられません!
★okiさん
私も別の方のお手伝いで作りましたよ。
楽しかったです。
自分で作ったものを飾れるって良いですね。