こんにちは ふすま屋ヨメです。 次の日曜日に【田辺城まつり】が開催されます。 田辺城まつりのHP http://tanabejoumaturi.sakura.ne.jp/maturi 最後に開催されたのは2019年でした […]
ひらのやグルメフェスタが終わりました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 大規模音楽フェスが終わり、 その日に合わせて開催した【ひらのやグルメフェスタ】も終わりました。 当日は電車の到着時間に人の流れが増えるので、 商店街も賑わっていました。 ふすま屋には【城北 […]
フェスの日はひらのや商店街でもイベントがあります
こんにちは ふすま屋ヨメです。 来週土曜日は大規模なフェスが舞鶴で初めて開催されます。 お客さんの数はなんと15000人との事です。 フェスの実行委員会の方からもフェスに合わせて会場から近い商店街でも 何かしてもらえませ […]
宰嘉庵のお披露目会に行ってきました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 昨日は宰嘉庵の3号店の完成と、 本館のリニューアルのお披露目会に行ってきました。 3号店と本館は同じ鶴のマークが目立っていて綺麗ですね。 宰嘉庵本館は大滝工務店の社長である大滝さんを中 […]
景色を見ながら現場で紙張り
こんにちは ふすま屋ヨメです。 昨日は現場で建具に紙を張ってきました。 滅多にない大きいサイズの建具で、しかも4階 なんとか階段で建具屋さんが持って上がって 建て合せをしたのは良いけれど、 これをまた1階に下すのも大 […]
与保呂川さくらウオーキングに参加してきました
こんにちはふすま屋ヨメです。 先日「舞鶴市民新聞」を読んでいたら、 与保呂川さくらウオーキングのイベントが載っていました。 イベントの当日は仕事も入っていないし、 お天気も心配なさそうだし、桜も満開だし、 与保呂浄水場の […]
舞鶴公園の桜とぼんぼりと三世代の職人
こんにちは ふすま屋ヨメです。 毎年この時期は、舞鶴公園にぼんぼりが設置されます。 夜になると明かりが灯って綺麗です。 今年、福原表具店のぼんぼりがお仲間に入れて頂きました。 この間夜に見に行ったら、まだ電気が付いていな […]
【ダブルケア】って知ってますか?
こんにちは ふすま屋ヨメです。 【ダブルケア】って言葉を聞いたことがありますか? 子育てと介護を同時に行っている状態を言います。 私は父の介護を兄や姉と協力して12年間やっていました。 一番大変だったのは、メインで介護を […]
3/8は町屋の日らしい
おはようございます ふすま屋ヨメです。 先日材料屋さんから面白そうなチラシを貰いました。 3/8は(マーチ ヤ)で町屋の日と言うことで、 町屋の日WEEKの3/4(土)~3/12(日)の間、 京都市内の色んな町屋でイベン […]
九州へ視察&交流 その2
こんにちは ふすま屋ヨメです。 今回は鹿児島編です。 ホテルの部屋からは、朝日と桜島の絶景でした。 ホテルの朝ごはんが鹿児島の名物など種類も豊富で、 美味しくって食べ過ぎて、おなかがすかない一日でした。 まずは桜島を目指 […]