今日は「数え間違い」のお客様のお宅へ 障子を納めに行って来ました。 綺麗になった障子を見て おじいちゃんが「綺麗になったなぁ・・・でも、いつまでもつやろなぁ」 そこへ お孫さんたちが「ただいま~~」 障子を見て「きれいだ […]
数え間違い
今日 障子をとりに行った 10本の張替のつもりで行ったら 「あら ランマ忘れてた」と家の方 張替倍増でラッキー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
寸法とり
昨日は、襖を新調されるお客様の寸法をとりに行ってきました お天気も良く、絶好のドライブ日和です・・・でも私たちはお仕事ですけどね その地域は、ちりめんで有名で観光スポットにもなっています。 昔ながらの家 織物をされている […]
ガラス洗い
先日のガラス入り障子の続編 今日は外してあったガラスを洗いました。 汚れているので、ガラスクリーナーをかけしばらく放置 じゃ~~~っと水を流すと ガラスはピカピカ 乾かして、はめ込んだら かんせ~~い 後は、改造が終わり […]
夏から秋冬へ
お客様のお宅は 夏のお部屋から・・・秋冬のお部屋へ 葦戸からの涼しげな風も 最近ではすっかり冷たい風になり そして今日、障子に変わりました。 庭の池に流れる水の音・・・癒されます。 障子は、部屋にあたたかな光を そして、 […]
これなあに?
今日は、お預かりしている古いふすまをめくっていました。 すると【うさぎ号】って書いてあるおもちゃみたいなものが出てきました これって何 かなり古いふすまですが、これも太ったふすまで、3枚めくったら 明治時代の文書が出てき […]
障子洗い
ようやく 9月中頃にお預かりした古い障子を洗ってます 組子(くみこ)が無いところや、折れているところがあり 補修しながらの作業 いつもよりも時間がかかってます。 商店街の中にあるうちの店 店先で障子を洗っていると 色々 […]
気になって・・・
近所のおばあちゃんが お散歩ついでに 「家の ふすまも障子も汚れてるから気になるんやわぁ・・・」 と張替をお聞きしました。 今日納めに行くと 「きれいになったなぁ。あ~~うれしいもういつ死んでもいいわ」って ものすごい喜 […]
塗り塗り
ふすまの縁を取り外しました。 毎日 開け閉めする襖縁はあっちこっち傷だらけです 塗り塗りすると、こ~んなに綺麗になります。 新しく紙を張った襖に縁をつけると、ふっか~つ 我が家は再生させるお仕事してます
着ぶくれ?
本日張替のふすま・・・ 少々着ぶくれしております 今日のは、両面で2枚ずつ張ってありました でもまだマシなほうです。 時には、両面4枚や5枚ずつってこともあるんです 1枚のふすまに、紙が枚 かなり重いんです そんなふすま […]