今日は小学校の入学式に出席させていただきました。
校長室で桜茶を頂きながら、時間が来るのを待ち
時間になったら並んで入場(1年生と一緒やん)
来賓席にはじめて座った私
一番端っこだったので、とっても寒かったですが、かわいい1年生を見て心はポカポカでした。
6年生は、しっかりと姿勢よく校長先生や会長の話を聞いていました。
5年前の我が子の入学式を思い出してみる。
どんなんやったっけ?
この学年は比較的大人しい子が多かったので、娘の時に比べると全体的に大人しい印象です。
入学式も結構静かだったような
娘の時は、横を向く子、親に手を振る子、近くの子とおしゃべりしちゃう子なんか居たような・・・
数年過ぎるとすっかり忘れてる私です
今年の1年生は、退屈度が増すと、足がブラブラしてかわいかったです。
数人先生に注意はされていましたが、意味の分からないことばかり話しているんだから仕方がないですね。
明日から、黄色のランドセルカバーをした1年生が一緒に登校します。
初めての登校はどうなるでしょうね。
うちの息子は1年生を迎えに行かなければいけません。
歩くペースを考えてあげられるかな?みんな元気に学校に行けますように。
ランキングに参加中クリックをお願いします
にほんブログ村
娘は今日が新しいクラスの発表でした。
うちの子はクラブがありまだ帰宅していませんが
担任は同じのようです。
娘の友達が教えてくれました。
どうやら今年は家庭訪問で「はじめまして」の挨拶はしなくて良いみたい。
仲の良い子と一緒のようなので、賑やかなクラスになりそうです。
二人とも楽しい1年になりますように