こんばんは、ふすま屋ヨメです。
昨日は息子の入学式でした。
少し寒かったのですが、桜がとても綺麗でした。
学校に行く途中も満開の綺麗な桜がいっぱいで、
桜が入学おめでとうってお祝いしてくれているようです。
入学者の受付はどこだろうと思ったら、
来た人から自分の名前が書いてある封筒が置いてある椅子に座るようになっていました。
学科ごとに一人一人名前を呼んでいただくと、いよいよ新しい生活が始まるんだなぁと思いました。
本日初登校、電車の時間が早いのでニガテな早起きをしなければいけません。
小学校も中学校も歩いて10分ほどの距離でしたから慣れるまで大変です。
今日はさっと身支度をして、嬉しそうに登校していきました。
「今日は学食でお昼を食べてね」と言った私。
登校してしばらくして・・・あ!お昼ご飯代渡すの忘れた(・_・;)
初日から母はやってしまいました。
通学生は肩身が狭いらしいと聞いていましたが、
家の息子はすでに学生生活を楽しんでいます。
部活にも行って、久しぶりに楽器を吹いて楽しかったそうです。
息子が馴染むのが早くてびっくりします。
心配していましたが、良いスタートがきれてホッとしました。
明日は初めての90分授業、授業中寝ないでね。