出来上がりの写真をアップするの忘れてました(; ̄Д ̄) 写真では・・・ 和紙の上品な雰囲気が伝わりにくいですね 最近イベントが多くて ブログも仕事してるの?って内容ですよね。 でもちゃんと仕事もしていますよ。 ただこの時 […]
長尺幅広の障子
先日は背の高い障子がありましたよね。 今日は、背が高くて巾が広い障子です。 高さ 215センチ巾 123センチ 私が一人で持つのにギリギリです いつものように洗いますが、さっさとひっくり返せません。 モチロン、上のほう […]
太鼓襖・・・その2
今まで張ってあった紙をめくり 下地の調整をし 下張りをし ウケと呼ばれる紙を張りました。 ウケって何?このウケを張ることで、中央部は浮いた状態になります。その上から襖紙を張るので内部に空気層ができ、保湿性、調湿性につなが […]
頼まれました(⌒∇⌒)
黒谷和紙職人のハタノワタルさんから 自宅の襖を何とかしたいんだけど・・・ってお電話を頂き 早速寸法とりに行ってきました。 ハタノさんは築100年ぐらいの家を自分でコツコツリフォームされていて 床にも黒谷和紙が張ってありま […]
今週の張替・・・太鼓襖
今お預かりしている襖 右側をよ~~~く見てください 引き手のところがいつもと違いませんか? ついでに、縁もない襖です。 こ […]
雨ですね・・・
今日は朝からずっと雨 今朝子供は「今日プールあるのに」 とがっくりしながら行きました。 今日は、雨が続くのかなぁ・・・ 梅雨なのにちっとも雨が降らないと思っていたら、降るときはとことんふりますね。 紫陽花や、カタツムリ、 […]
めくれた。・゚・(ノД`)
障子の強力両面テープめくれました わーいわーい.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 最終兵器のシールはがしがよく働いてくれました シールはがしでも、綺麗に取れないところもありました。 いや~~なかなか手ごわかった […]
手ごわいです
これは障子です。 さて、何が張ってあるのでしょうか 少し近づいてみますね これ紙じゃないですね・・・ 実は・・・ レースのカーテンが貼ってあります。 しかも、強力両面テープで & […]
でかでか 障子の張替
普段障子を洗う時 脚立は使いません。 しかし・・・ 今回の障子・・・ 背が届きません 高さは?って測ってみたら 230セン […]
お部屋の匂い気になりますか?
例えば ペットの匂い タバコの匂い 焼肉などの食べ物の匂い 家の中の匂いって色々ありますよね。 焼肉やすき焼きのあとの匂いって・・・ なかなかとれませんよね。 と言っても、我が家ではそんなに頻繁にはしませんけどね 私も、 […]