4枚柄の山水画のふすまの張替

こんばんは ふすま屋ヨメです。 明日から雨が続くと言うことで、晴れているうちに頑張っています。 そう言えば最近ふすまの張替ってブログに書いてなかったなぁ。 と言うことで、今日はふすま屋さんのお仕事のお話です。 本日納めさ […]

ふすま紙をめくると古い新聞が出てきました

こんばんは ふすま屋ヨメです。 ふすまの張替をする時に、張ってあった紙をめくるんですが、 古いふすまだと、新聞だったり、いらなくなった借用書だったり、 帳簿だったりと色々な紙が下張りに使われていて、新聞には日付が書いてあ […]

ハタノワタルさんの和紙で新しい家にふすまを作りたい!!

こんばんは ふすま屋ヨメです。 「ハタノワタルさんの和紙で新築の家に襖を作ってもらうことは可能ですか?」 とお問い合わせを頂きました。 ハタノさんのSNSに襖は福原表具店って書いてあったり、 検索したら、福原表具店のブロ […]

fleuriste 空桜(そらはな)さんのふすまの張替

こんにちは ふすま屋ヨメです。 西舞鶴にfleuriste 空桜(そらはな)さんというお花屋さんがあります。 バザールタウンの通り沿いにあるので、 信号待ちでお店を見て気になっておられる方も多いかもしれませんね。 私もお […]

12月15日(日)は【ええもんフェスタ】に出店します。

こんにちは ふすま屋ヨメです。 ゑびす市と100円商店街が終わり、本格的な冬の始まりですね。 今週は私が入っている会の役員会や忘年会がありました。 新年度の役員会には、ヨメのように引き続きの人も居ますが、 初めての人も居 […]

【お知らせ】福原表具店に新しい仲間が増えました(^^)

こんばんは ふすま屋ヨメです。 今日から6月、福原表具店に新しい仲間が増えました。 これで鉄道のお仕事で出かけないといけない時があっても安心です。 福原表具店では新人さんですが、表具師のキャリアはとっても長いのです。 父 […]

古民家の張り分けのふすま

こんばんは ふすま屋ヨメです。 今日は古民家の張り分けのふすまを納めさせていただきました。 どう張り分けるかは、お客様ご自身で考えられ、 お部屋ごとに紙を選んでいただきました。 張り分けは紙の色や、紙の大きさ、張り方で色 […]

4枚組のふすまの張替とサミイさんのライブと若の湯まつり

こんばんは、ふすま屋ヨメです。 今日はふすまの張替の写真をアップさせていただきます。 4枚柄の落ち着いた柄をお選びいただきました。 先日お客様のところへ見本帳を持って伺った時のこと・・・ 「いつも ブログを読ませていただ […]

名古屋城の本丸御殿の復元 職人さんの良い仕事が見れました。

こんばんは ふすま屋ヨメです。 お盆休みということでお出かけしてきました。 行先は名古屋、鉄ちゃんらしく電車で行くのか、車で行くのか・・・ ちょっと迷って、結局車で行くことにしました。 名古屋に着いたら、まずはこちらの【 […]

トップへ戻る