おはようございます ふすま屋ヨメです。 少し前に、姉と兄と3人で旅行へ行ってきました。 この3人旅は父の介護のお疲れ様旅で、 姉がおススメのホテルを予約してくれました。 三宮で姉と合流し、レンタカーを借りて鳴門方面へ向か […]
若い力
こんにちは ふすま屋ヨメです。 今日から4月ですね。 先週、西舞鶴駅前に【KATARIBA】という場所がオープンしました。 高校の先生になって母校で働く高田君は 教え子たちが「舞鶴って何もない」って言っているのを聞き、 […]
京都府知事とお話しする機会をいただきました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 先日、西脇知事と、丹波漆の高橋理事長と、黒谷和紙の林理事長と父ちゃんとで お話をする機会をいただきました。 知事が地域の課題について、直接現場に行って話をするという プロジェクトの第一回目 […]
思い出の場所へ行ってきました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 子供たちがお世話になった幼稚園の園舎が建て替えになると言うことで、 一般公開があったので息子と行ってきました。 小さな下駄箱や 椅子も小さいな せっかくなので息子を座らせてみました。 大き […]
ふすま紙のショールームへ
こんにちは ふすま屋ヨメです。 先週東京に行く用事があり、東京松屋さんのふすま紙のショールームを見に行ってきました。 江戸からかみを使ったふすまや障子、衝立などが展示されています。 色々な引手やパネルなどもたくさんありま […]
広報まいづるに載せて頂きました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 広報まいづるの2月号にヨメのインタビューが載っています。 https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shisei/0000012049.html 2月は【ダブルケ […]
大雪の舞鶴と小学生とヨメの一コマ
こんにちは ふすま屋ヨメです。 一昨日まで雪が無かった舞鶴ですが、 天気予報では強い寒波とずっと言っていて、 昨日の朝はそんなに積もっていなくて、 ふすま屋さんの駐車場もとりあえずかいとくか~って雪かきをしました。 警報 […]
今年も頑張ります
おはようございます ふすま屋ヨメです。 元旦の地震はとても怖かったですね。 津波注意報も心配の一つでした。 民生委員のヨメは、新年早々心配なお宅へ声掛けに出かけました。 このお正月はご家族が帰っておられるお宅が多かったの […]
今年も一年ありがとうございました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 今年はイベントも多くて、にぎやかな1年でした。 近くの埠頭では大きな音楽フェスが開催されたり、花火大会があったり、 商店街でお化け屋敷をしたり、 色々な人に出会った1年でした。 父ちゃんは […]
「ありのまま展」ふすま紙が大変身していました
こんにちは ふすま屋ヨメです。 ふすまや障子に紙を張る際、断ち落としの紙が出ます。 捨てるとゴミとなりますが、 それを袋に入れておいて、ある程度たまるとほっこりステーションさんに持っていきます。 ほっこりステーションさん […]