来年は寅年 どの色紙も迫力満点です。 ゑびす市の期間 1枚700円にて販売いたします。 そのほかにも、色紙と和風タペストリーのセットも展示販売いたします。(1セット2,500円) そして!!年内 ふすまや障子の新調張替え […]
ブランド和紙フェア(ゑびす市)
11月21日(土)~23日(月祝)ひらのや商店街 福原表具店店頭にて ブランド和紙の展示黒谷和紙・京からかみ・越前和紙・土佐和紙など和室のリフォーム・ふすま、障子の張替えをお考えの方・和紙に興味がある方は、是非ご覧くだ […]
今年の ゑびす市
今年もこの季節がやってきました。 平成21年11月21日(土)~23日(月祝)3日間ゑびす市が開催されます。 昨年当店では、干支色紙の販売や、ハタノワタルさんの和紙などを販売しました。 意外に大反響だったのが、キャラメル […]
悪天候
朝代神社のお祭り 雨で行列は無くなったようです。 残念です。 でも、朝6時半ぐらいに太鼓の音がするので、外を見たら 吉原地区の子供たちが太刀振の衣装を着て歩いていきました。 この時間に衣装を着ているってことは・・・かなり […]
朝代神社祭礼
このところ夜になると太鼓の音が聞こえます。 11月3日は朝代神社の祭礼です。 4年に1度奉納される 【吉原の太刀振】今年は奉納の年になっています。 この吉原の太刀振は、市の指定文化財で、府の登録無形民俗文化財になっている […]
【木と石と紙展】へ
昨日 木と石と紙展へ行って来ました。 行ってすぐ記者さんに「ちょっとそこで作品を見ていてもらえますか」とお願いされました。友達と二人で写真を撮っていただきました。地方紙ですけどね 奥の襖が、ハタノさんが描かれた絵です。家 […]
【木と石と紙展】
綾部黒谷の 創る和紙職人 ハタノワタルさんが木・・・ 富井 貴志さん石・・・ OREN REGEVさん &山崎 真美さん【木と石と紙展 地球ってすごい。】を開催されます。 10月9日(金)~12日(月・祝)11:00~2 […]
第三回 抽選結果
西舞鶴商店街プレミアム抽選券 第3回抽選結果 発表 ★32型薄型液晶テレビ・・・4台 C組 14044 D組 22341 E組 29405 G組 20524 ★電動ハイブリッド自転車・・・2台 […]
民謡ながし
ちゃったまつりの民謡ながし浴衣だったり法被だったり子供だったり綺麗なお姉さんだったり元お姉さんだったりおじちゃんだったりお兄さんだったり元お兄さんだったり すごい大行列でした。 こちらは、海上自衛隊のお兄さん方です。 そ […]
手作りみこし&パレード
ちゃったまつりの前夜祭が始まりました。 なにやら聞いたことのある声がすると思ったら 司会は友達でした 田辺城まつりで着れなかった衣装です。 手作りみこしはもちろん 田辺城です。 【ほくと鵬信会】の方々です。 ちなみに・・ […]
