9月15日(月)午前10時より 【舞鶴プレミアム商品券】が発売されます。 10,000円で、11,000分の商品券が購入できますよ。 舞鶴市内 約160店舗でご利用いただけますので、是非ご利用ください。 昨年は【シルバー […]
襖をめくると、大正時代の新聞や葉書が出てきました
今日も頑張ってお仕事してました(^-^) 昨日は紙がちっともめくれない戸襖と格闘し、手の力が奪われました。 今日は、ちょっと古い襖をめくっていると・・・なんと! 大正9年8月29日(水)付の新聞が出てきました。 というこ […]
福知山の新築現場へ行ったので、様子を見てきました。
こんばんは ふすま屋ヨメです。 昨日は福知山の新築のお家に襖を納めさせていただきました。 先日の大雨を心配していましたが、高台にあったので被害はなく良かったです。 せっかくもうすぐ完成ってところまで来て、被害にあったら悲 […]
おもてなしと花火と出港
今日は朝から市民プラザでおもてなしイベントでした。 今日も浴衣を着てがんばりました。 部活が休みだった娘も浴衣姿でお手伝いです。 今日は東舞鶴高校の書道部と美術部の生徒さんもイベントを盛り上げにきてくれました。 美術部さ […]
ハタノワタルさんの和紙で新築の戸襖和紙張り中
こんにちは 今日も真面目にお仕事しているふすま屋父ちゃんです。 今張っているのは 黒谷の和紙職人 ハタノワタルさんの紙です。 刷毛で糊を塗って・・・ 建具に紙を張っていきます。 1段目を張るとこんな感じです。 今回は3段 […]
明日は【ダイヤモンド・プリンセス】寄港
明日は、大型クルーズ客船【ダイヤモンド・プリンセス】が西港第二埠頭に入港します。 朝7時ごろに入港するので、娘たちの吹奏楽部はナント6時に学校に集合するそうです。 全長290mの大きな船が入港してくるのを見て、子供たちは […]
【張り分けの襖】と【父ちゃんの卒業式】
慌ただしい3月、気が付けば明日はもう20日です。 今日ご紹介する襖は、張り分けの襖です。 1枚の紙に見えるかもしれませんが、青い帯の部分に別の紙を張っています。 【張替後】 【張替前】 […]
純和風から洋風の襖へ 張替&襖縁の取替
本日納めさせていただいた襖です。 娘さんのお部屋を、女の子らしいお部屋にしたいとご依頼を頂きました。 カーペットを敷いてありますが、純和風のお部屋です。 【before】 【after】廊下に面した戸襖の組子と、模様の入 […]
舞鶴高専の学生さんと黒谷和紙を張りました
今日は舞鶴高専の建設システム工学科の学生さんの、 卒業制作のお手伝いをしてきました。 八島商店街の中にある舞鶴高専の商店街ラボ「よろず」にて作業開始です。 中には加工した木がたくさん置いてあります。 この建具に黒谷和紙を […]
坊主襖の納め
昨日は雪降りでしたが、坊主襖を納めさせていただきました。 お部屋の腰張の施工はハタノワタルさんです。 昨日は腰張りの作業の様子を取材されると言うことで、 取材前に襖を納めさせていただき、 父ちゃんは取材の様子を見学してい […]