こんにちは
今日も寒いですね。
今年の年賀状を見ていると
震災の影響で
【おめでとう】 と言うものよりも
他の言葉に代えたものが多かったようなきがします。
福島の友達から、被災地の今を知らせてくれて
少しずつ復興に向かっている様子が分かりました。
関東の知人も見えない放射能に苦悩しながら子育てしている様子を教えてくれたり
年賀状でしかやり取りの無い知人もいますが
1年に一度のやりとりで近況を報告するのって大切だなと改めて感じました。
年々増える年賀状は、お付き合いが広がっている証拠ですね
他にも、毎年7日ぐらいにのんびりと年賀状をくれる友人が、2日に届き驚きました。
ちょっとしたコメントで、年賀状にこもっている色々な思いが伝わりますね。
年賀状を読んで、福島の友達に久しぶりに手紙を書きたくなりました。
メールだとリアルタイムで便利だけど、なんだか味気ないきがして・・・
久しぶりに手紙を書いてみようかなと思います。
ブログランキング参加中
ぽちっとお願いします
にほんブログ村