今日は雨のお祭りとなりましたが マナイ商店街と市民プラザにて開催されました。 本来ならば、小芝居も城門前で行われるはずが・・・垂れ幕に向かって芝居です 市長さんをはじめ、府議さん・市議さん勢ぞろい この後、幼稚園のかわい […]
雨ですね
せっかくのお祭なのに・・・ 今年もまた雨です でも、今年は市民プラザとマナイ商店街に場所を変えて行列などもありますから 朝から着付け担当の主人を会場へ送っていき 娘を送っていき 今日って私が一番忙しいんちゃうん(^_^; […]
田辺城まつり・・・プログラム
5月23日に行われます 【第19回まいづる田辺城まつり】 詳しいプログラムが発表になりました。 田辺城まつりのHPhttp://www.joukamati.com/maturi.htm プログラム詳細http://www […]
第19回 まいづる田辺城まつり
今朝ポスターが届きました。 今年は、前夜祭から行われるそうですよ 我が家のとーちゃんは、朝から行列の着付けのお手伝い 娘は、中学の吹奏楽部でステージ出演 初舞台 息子は、芸屋台で 語り部として参加 で、私は・・・(&ac […]
★GWのイベント情報★
★まいづる智恵蔵開館3周年記念イベント★ 鉄道模型大運転会詳細は、智恵蔵のホームページでご確認ください。http://chiegura.jp/2010gw/2010gw.htm模型のほかにも、舞鶴の今と昔の写真を見比べ […]
今度の土日は・・・【イベント】
舞鶴 高田工務店さんのエコひいき大作戦http://www.geocities.jp/ushersan/ibento.html こちらのイベントに参加させていただく予定です。 当日は、住宅版エコポイントの説明会や、色々な […]
またまたイベント
先日の展示会にいつもお世話になっている工務店さんの社長様が見に来てくださいました。 私たちの展示会を見ていただき気に入っていただけたようで 展示会が終わってすぐに、社長様から直々に「当社の展示会に参加していただけませんか […]
たったの40分
昨日の新埠頭のイベントで1000人分の豚汁の振る舞いの担当をしていたうちの主人 帰ってから聞くと 1000人分あった豚汁が、たった40分で無くなってしまったそうです。 昼過ぎには完売するお店が続出 1日で3万人の人出だっ […]
京からかみの襖【宰嘉庵】
作業がはじまりました。 まずは、京からかみを張る襖の紹介から こちらの紙を張ります。 なぜ、兎かというと・・・ 実は、釘隠しが兎なんです。 釘隠しとは・・・格式のある和風住宅で、柱や釣り束(つりづか)と長押(なげし […]
展示会のチラシ完成!!
展示会のチラシを作りました 当店のチラシをどうぞご覧くださいhttp://data.emono1.jp/uploader/2230/2010021609441856.pdf 展示会の準備が少しずつ進んでいます。 来週から […]
