こんばんは よく降りますね。 昨日は、ふすま屋父ちゃんはお出かけ 娘は塾で、息子は友達の家へ行ってしまい、 おお一人や~~ って事で、重い腰を上げてビデオテープの移し替え作業をしていました。 娘が生まれる頃に、デジタルビ […]
仕事はじめ!!今年もがんばるぞ~
本日から、福原表具店も仕事始めです。 商店街はまだまったりしたお琴の音楽が一日中流れているので、テンションを上げるのが大変ですが 今日はお天気が良いので、張替の襖を取りに出かけました。 階段を上ったり下りたり往復したら、 […]
働き者のプリンター
例年なら仕上がっているはずの 年賀状 まだ出来てません これはヤバイと思って慌てて作成 只今プリンターががんばって印刷しています。 プリンターの音が「もういや もういや」と聞こえてきます 働き者のプリンターと・・・働き者 […]
球技大会
今日は中学校のPTA主催の球技大会でした。 クラス対抗でソフトバレーをしますが、メンバー集めは学級委員の役目です。 当初参加申込が少なかったけれど 声をかけた結果、親6人 子7人 の13名の参加でした。 コートに4人しか […]
ゆうさいくん ゆるキャラグランプリに参戦!
ゆうさいくんが【ゆるキャラグランプリ2012】にエントリーしています。 全国各地から600を超えるキャラクターがエントリーしているんですよ 11月16日までやっておりますので、みなさんゆうさいくんを応援してくださいね。 […]
地域の敬老会
今日は校区の敬老会でした。 吹奏楽部が出演させていただくので行ってきました。 今年この校区で米寿を迎えられた方は、なんと 41名もいらっしゃいます。 左側に座っておられるのは、来賓の方々 右側に座っておられるのは米寿を迎 […]
かわいい種
まったく仕事の話とは違いますが 2年ほど前に和紙職人のハタノワタルさんの展示会で 福知山のまいまい堂さんというお菓子屋さんが出展されていまして お菓子を買ったら一緒にかわいい種をいただきました。 この種を植えると、ツルが […]
PTAの大会・・・その2
さて、昨日のPTAの大会の話の続き 午後からは、京都造形大学教授の山崎亮さんのキーノート講演とパネルディスカッション 山崎さんってどんなお話をされるんだろうと思っていたのですが 分かりやすいお話で、面白くて、なるほどなと […]
PTAの全国大会にいってきました・・・と言っても舞鶴です。
今日はPTAの全国大会に参加してきました。 と言っても会場は舞鶴の総合文化会館です。 全国大会も今年で60回を迎え、今年は京都開催 色々な分科会に分かれていて、舞鶴も分科会の会場の一つです。 2期前からの各学校の本部役員 […]
息子と大掃除
ありがたいことに このところ仕事が と~っても忙しいんですさすが盆前 昨日もトレーニングのごとく、エレベーターの無い5階建てを襖を持って階段を駆け上がり もう着いた?って階段を見ると 「あ~~まだ4階やった」とショックを […]