「ふすまの張替をお願いしたいんです」と言われて 見本を持ってお客様のお宅へ 「これは 障子ですね(^_^;)」って事がたまにあります。 この逆もあります。 よく聞かれますので当店のホームページ【よくある質問】に、【ふすま […]
ブログのリニューアル
今日は、当店のホームページ作成をお世話になった WEBディレクターの方が寄って下さいました。 作ったら終わりではなく ホームページをどう活用すればいいのか どうすれば目に留まるのか 毎回色々な事を教えていただきます。 「 […]
めくれない
今日は、店で戸襖の紙をめくっていました。 いつもなら、水でぬらすとあら不思議って感じでめくれるのですが、今日のはめくれません(TДT) 仕方がないので、水でぬらしてしばらく放置 何とかめくれました。 ヘラでこすり続けたの […]
襖のシミ
借家の張替え中です。 紙をめくろうと思ったら・・・ あらら すごいシミ 写真では少し分かりにくいですが、こんな感じです。 うっすらと柄が見えますよね 1枚めくると 下の紙の模様が浮き出ています。 この下にもう2枚張ってあ […]
ワーロンシートの入替
土曜日の急ぎの仕事の中に 古くなったワーロンシートの入替というのがありました。 慌てて洗ってしまい 作業前が無いのです(T_T) ワーロンシート(0.3ミリ使用)という、プラスチックのシートをガラスで挟み込んであります。 […]
あたたかい言葉
夕方 障子を洗っておりました。 急ぎの仕事なもんで 商店街で障子を洗っていると 色々な人が声をかけてくださいます。 「寒いのにがんばるなぁ」とか 「今日は残業かぁがんばれ」とか 「お水冷たいやろ」 「忙しそうでいいなぁ・ […]
借家の張替
借家のふすまをお預かりしています。 今回のふすま 何があったの?って感じになってます 見てのとおり 穴ぼこだらけ(゚∇゚ 😉 他にも、下半分ビリビリってのもあります。 紙をめくると 片面3枚張ってありました。 下が破けて […]
徐々に・・・
通常通りの生活に戻りつつありますが 相変わらず、商店街のBGMはお琴のまったりしたお正月モードです エンジンをかけにくい音楽ですよね。 現場の仕事も来週にまわし 準備をする1週間にしています。 主人は、打ち合わせや、あい […]
ごあいさつ
今日は 大晦日ですね。 昨日まで仕事をして、今日掃除をすませました。 あわただしかったです。 本年は、ホームページを立ち上げ同時にブログをはじめることができ 色々な事が【変った】1年でした。 来年も 色々な事を学び 色々 […]
越前和紙の襖
昨日の日記に書いていた越前和紙の襖が出来上がりました。 【張替前】上新鳥の子紙に葉っぱが散らばっている紙です。 【張替後】越前手漉き鳥の子紙 使用 見本では、ピンクが少し濃いように感じましたが 仕上がってみるととても上品 […]