Month: 10月 2012

古民家 宰嘉庵 ただ今作業中

只今 古民家 宰嘉庵(さいかあん)の作業中です。 明日 ハタノワタルさんの紙を張るので、下地処理&下張りの作業を行いました。 ふすま屋父ちゃんが張っているのは、反故代用(ほうぐだいよう)という下張りの紙です。 ち […]

吟道大会に行ってきました

今日の舞鶴市内はイベントだらけでしたね。 秋祭り 赤れんがフェスタ ハンナリーズの試合 市民吹奏楽団の創立20周年のコンサート なんでこんなに一日に集中するの こんなにイベントがある中で私たち夫婦はこちらの会場へ行ってき […]

色違いの市松張りの襖【完成】

昨日作業中だった市松張りの襖を納めさせていただきました。 こちらは張替をさせていただいた襖です。 桃色の優しい襖に仕上がりました。 こちらは 花あかり 2719 と 2721 を使用しています。 新調の襖は《Before […]

市松張りの襖【作業中】

福原表具店のホームページをご覧になったお客様から御注文頂きました。 ただ今、市松張りの襖新調と張替の作業中です。 2部屋分 色違いの施工となっており、めちゃくちゃ可愛らしい襖になりそうです。 左に見える紙は今から張る紙で […]

これは舞鶴のどこでしょう?大昔の写真です。

これ、舞鶴のどこだかわかりますか? 看板を見ると、あれれ見覚えがある感じ よく見ると 志摩呉服店 の看板が・・・家の2軒隣のしまとうさんのようなので 大昔のひらのや商店街です。 朝代神社のお祭りのようですが・・・それにし […]

箱に黒谷和紙を張り 次の作業へ

木の箱に黒谷和紙を張りました。 この後ハタノワタルさんが仕上げをされるので、 ハタノさんの工房に配達してきました。 大きさの違う2種類の箱が、どう仕上がって、どのように使われるのか楽しみですね。 ハタノさんから11月に黒 […]

木の箱に黒谷和紙を張ります

ふすま屋父ちゃんが一生懸命下張の紙を張っています。 下張りするから、上には何かを張るんですね。 下張りの紙を刷毛で撫でて 綺麗に伸ばしながら折り曲げていきます。 乾いたら・・・次に張るのは ハタノワタルさんの紙です 我が […]

壁に黒谷和紙を張ります【宰嘉庵ギャラリー】

ただ今、舞鶴町家再生プロジェクトKOKINのメンバーの方を中心として 平野屋にある古民家 宰嘉庵(さいかあん)の古くなった壁を塗り直したり、お庭を再生中です。 この宰嘉庵には福原表具店が施工させて頂いた 京からかみの襖や […]

【黒谷和紙】伊賀の里でも張替

三重県伊賀市の古民家のリフォームで張る紙です。柿渋などで着色したものもあり、ハタノワタルさんの指示通りに 襖や戸襖や障子に張っていきます。 市松張りもありますので、どんな襖になるのか仕上がりを楽しみに待っていてください。 […]

中間テストが終わったら

本日子供たちの中間テストが終了しました。 今日からまた部活再開です。 今月末から4週連続コンサートがあるので、かなり真剣に練習をしなければいけません。 部活の練習も忙しいですが、文化祭前はそれぞれ合唱のピアノ伴奏や指揮者 […]

トップへ戻る