毎年3月は忙しいので2月中に提出するんですが 今月はイベントもあるので早めに出そうと心に決めていました。 どうせなら初日に出してやれ~~ってことで 朝から税務署へ自転車で行ってきました。 申告初日に提出できて、気分爽快 […]
城崎温泉 木屋町小路 グッドデザイン賞受賞
昨年、グッドデザイン賞の2次審査に残っていた 城崎温泉 木屋町小路 和紙職人ハタノワタルさんのお手伝いで うちの旦那さんも和紙を張らせていただいた思い出の壁がある商業施設です。 結果はどうなったのかなぁ・・・って思いつ […]
大雪の福井へ行ってきました
今朝の舞鶴は、道路がツルンツルン 子供達も転ばないように学校へ行きました。 今朝実家に行くと玄関先に すごく長い氷柱 思わず さて今日は・・・大雪らしい福井県三方郡美浜町へ 襖の納品 と言っても、旦那さんの従兄弟のお家な […]
京からかみギャラリー見学
取引先の丸二さんに 11月末に展示場がオープンしていて ようやく見学に行ってきました。 【Karakami GALLERY】展示場の中は・・・ 京からかみの襖見本色々な襖縁(白木・竹・溜塗り・艶消しなどなど)引き手も色々 […]
石垣張り【障子】
今日は障子の張り方を御紹介します。 【石垣張り】という張り方です。 紙の接ぎ目をデザインとして見せる張り方なのですが 御所や桂離宮、他にも一般のお茶室の障子にこの張り方が使われています。 こちらの石垣張りの障子も宰嘉 […]
障子日和
今朝は寒かったですね でも、とってもいいお天気だったので 今日は障子の張替だぁってことで がんばりました 日曜日も良いお天気のようですので、お聞きしている障子の張替えをどんどんやっていかなくては 12月は晴れの日曜日に休 […]
障子張替の季節
12月といえば・・・障子の張替が多い時期 例えば ホームセンターで障子紙を買ってきて 自分で張り替えようと思ったんだけど・・・ やっぱり無理 と言って、30日に張替の電話がかかってきたことがあります。 で、そのホ […]
【よ~いドン!】テレビ取材
今日も面白い一日でした 創る和紙職人のハタノさんが 関西テレビ 【よ~いドン!】の 発見 関西ワーカーというコーナーの取材を受けておられ 数日前はロザンとの撮影でした。 今日はナント! 宰嘉庵の取材です。・・・今日はロザ […]
干支色紙 御予約承ります
来年の干支はうさぎです。 上村松皇作 「兎」 2,000円(税込) 藤沢真二作 「まりと兎」 700円(税込) 越前手造り 「兎」 4,400円(税込) 全13種類カタログからですが、予約注文を承ります。 例年通り、11 […]
パネル作り
世間は3連休ですが 私は宰嘉庵のイベントの準備中 旦那さんはただいまパネルを製作中 宰嘉庵でのイベントに向けてでもあるんですが いとこの息子である【たまちゃん】の書のパネルを作っています。 今月作品展があり頼まれたので […]