ふすま屋父ちゃんが一生懸命下張の紙を張っています。 下張りするから、上には何かを張るんですね。 下張りの紙を刷毛で撫でて 綺麗に伸ばしながら折り曲げていきます。 乾いたら・・・次に張るのは ハタノワタルさんの紙です 我が […]
【黒谷和紙】伊賀の里でも張替
三重県伊賀市の古民家のリフォームで張る紙です。柿渋などで着色したものもあり、ハタノワタルさんの指示通りに 襖や戸襖や障子に張っていきます。 市松張りもありますので、どんな襖になるのか仕上がりを楽しみに待っていてください。 […]
焼肉屋さんの襖の張替【完成】
東舞鶴駅前の味道楽さんの襖の張替えが終了しました。 お店の中が一気にシックになりました。 【張替途中】 【張替後】しまった・・・カメラ忘れた携帯で撮影したので上手く撮れていませんでした。 こちらは最初の張替の後です。 【 […]
山水柄の襖
今日の張替は 山水柄の襖です。 元々張ってあったものに近いものをということで、 近江という見本帳から選んでいただきました。 おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに来ているような懐かしい雰囲気のお宅です。 一緒に障子の張り替 […]
焼肉屋さんの襖 【只今張替え中】
今お預かりしている襖は、焼肉屋さんの襖なんですが 一度にお預かりしてしまうと、個室が使えなくなるため、数部屋に分けてお預かりして張替え中です。 お店の中に入ると個室がずらりと並んでいて、全て襖で仕切られています。 仕切り […]
京からかみを使った色々な商品
先日お邪魔させていただいた丸二さんの からかみのギャラリーには からかみを使った行灯や団扇、ハガキやパネルの他に 文様を使ったスタンプ商品が並んでいます。 こちらは 【四季】のスタンプセットです。 落款なし 1セッ […]
衝立の張替え
衝立の張替えをさせていただきました。 鶴が舞っていて落ち着いた柄です。 お天気が心配でしたが、無事に納めさせていただき、お客様にも喜んでいただけました。 さて、午後からは残りのお掃除です。 今日は息子がキャンプに行って留 […]
息子と大掃除
ありがたいことに このところ仕事が と~っても忙しいんですさすが盆前 昨日もトレーニングのごとく、エレベーターの無い5階建てを襖を持って階段を駆け上がり もう着いた?って階段を見ると 「あ~~まだ4階やった」とショックを […]
納める前の一仕事
お預かりしている障子 お客様のところへ納めに行く前に ガラス拭き がんばるぞ~ 本日学校が終わり な~つ~や~す~み~ 家の子は、ほぼ毎日クラブなので居ないことが多いですが 夏休みって母が忙しいと思うのは・・・気のせい? […]
時にはこんな張替も
知り合いから「こんなのも張替できる?」と聞かれました。 照明カバーなんですが 落として破けてしまったそうです。 四角のタイプのものは張りやすいのですが 下はこんなふうにカーブになっていて、6枚の紙を張り合わせます。 今回 […]