こんばんは よく降りますね。 昨日は、ふすま屋父ちゃんはお出かけ 娘は塾で、息子は友達の家へ行ってしまい、 おお一人や~~ って事で、重い腰を上げてビデオテープの移し替え作業をしていました。 娘が生まれる頃に、デジタルビ […]
貴重な晴れの日のふすま屋さんは
今日はひたすら障子を洗っていました。 今年最初の障子洗いです。 と言っても、リフォームの現場の障子なので、納めさせていただくのはもう少し先なんですが、 雪マークが続いているので、今日は障子をするぞと気合を入れて頑張りまし […]
もう15歳って早いなぁ
本日、世間では成人式ですが、我が家は娘の15歳の誕生日なんです。 生まれた時、45センチだった娘も小さいけれどそれなりに大きくなりました。 胎盤機能不全になり、赤ちゃんに栄養が行かないから早く出さないといけないって言われ […]
仕事はじめ!!今年もがんばるぞ~
本日から、福原表具店も仕事始めです。 商店街はまだまったりしたお琴の音楽が一日中流れているので、テンションを上げるのが大変ですが 今日はお天気が良いので、張替の襖を取りに出かけました。 階段を上ったり下りたり往復したら、 […]
新年明けましておめでとうございます
平成25年がスタートしましたね。 本年も福原表具店とふすま屋さんのブログをよろしくお願いいたします。 我が家の年末は、30日は毎年恒例の友達の家でのお餅つき 杵を持つ子供たちの姿もしっかりとしてきて、力強くつけるようにな […]
今年も1年ありがとうございました
今日は息子にも手伝ってもらって店の中の大掃除。 私は事務室、 父ちゃんと息子は作業場です。 みんなで頑張って掃除をして、今年のお仕事終了 今年も、色々な紙を張らせていただきました。 三重県伊賀の市松の戸襖(デザイン ハタ […]
和紙の原料 楮(こうぞ)の刈り取り
今年も残すところあとわずかですね。 今日は仕事でハタノワタルさんのところへ行くと、楮の刈り取り真最中でした。 楮は和紙の原料で刈り取った後は、 蒸したり、皮を取ったり、もんだりと紙になるまではまだまだたくさんの工程がある […]
雪だけど、イブだけど、ふすま屋さんはお仕事です。だって年末だもん
雪が降ってましたが、障子の張替や、こまごまと頼まれているお仕事をこなしています。 雪が降ると、雪かきと言う余分なお仕事が増えちゃうんですが、 今日は息子が雪かきをほとんど1人でやってくれて助かりました。 子供が大きくなっ […]
働き者のプリンター
例年なら仕上がっているはずの 年賀状 まだ出来てません これはヤバイと思って慌てて作成 只今プリンターががんばって印刷しています。 プリンターの音が「もういや もういや」と聞こえてきます 働き者のプリンターと・・・働き者 […]
イルミネーションと雪
クリスマスまでもう少し 家の近所の教会は今年もきれいにライトアップされています。 先日、雪が降った日に子供の塾の送迎で通ったので写真を撮りました。 雪があるので、見えないライトもありますが、 今日通ったら雪が解けてキラキ […]