ひとりごと

父ちゃんが感謝状をいただきました

民生委員の父ちゃんは、3年の任期を終えまして感謝状をいただきました。 2期以上された方は厚生労働大臣から、1期の父ちゃんは 府知事からの感謝状です。 筒には京都府のマークが入っています。 3年間は結構長かったような、短か […]

第九のコンサートまであと1ヶ月をきりました

12月23日の第九のコンサート、 最初にもらった予定表に30回ほどの練習日がびっしり書いてありましたが、 気が付けばあと何回って数えられるほどになりました。 巻き舌ができずに苦労する高校生>_< 高い声が出な […]

ふすま屋父ちゃん指揮者になる

こんばんは~(^-^)ヨメです。 今夜は、文化祭の練習に行ってきました。 家の中学校では、毎年保護者と先生が一緒に合唱をしています。 今年で4回目の取り組みです。 家の娘が中学生になった年に、子供たちに何か出来る事は無い […]

母、大量の魚と格闘する【魚まつり】

今日の魚まつりは暑かったですね。 父ちゃんは朝からお手伝いに出かけて行きました。 子どもたちもそれぞれ予定があったので、母はくじ引きをしに行ってきました。 沖キスの天ぷらを息子に頼まれていたので、ちゃんと購入しましたよ( […]

【ととのいえ】でBBQしてお腹いっぱい&地引網

今日はふすま屋父ちゃんが入っている経営者の会のほくと鵬信会の家族大会でした。 毎年いろんなところに連れて行ってくれる家族大会ですが、 今年は地元でしましょうってことで【ととのいえ】へ 家族大会ですが、中高生は部活で忙しい […]

軸回しの襖の張替&父ちゃんがんばれ

こんばんは ふすま屋ヨメです。 今日は朝から予定がいっぱいでした。 納めが午前も午後も入っていて、雨がいつ降ってもおかしくない状態だったのでドキドキです。 せっかくきれいに張った襖や障子が濡れちゃうのは悲しいですからね。 […]

我が家のツバメの赤ちゃん

こんにちは。 今日も暑いですね。 3日程前、我が家のツバメちゃんのヒナの声がかすかに聞こえて、 1羽は確認できていたものの、他の卵はどうなった?と心配でした。 昨日下から覗くと、2羽は確認できていて・・・・どうなんだろう […]

トップへ戻る